院長 湯浅 正太(ゆあさ しょうた)のご紹介

「一般社団法人ゆくりて」は 湯浅 正太が運営する、
子どもの心を育てること、子どもの「生きる」を考える団体です。
子どもの心を育てること、子どもの「生きる」を考える団体です。
趣味 | 読書、執筆活動 |
---|---|
一言 | 子どもたちが愛を感じながら豊かな心を育てられるように支援したいと思います。 |
出身大学 | 高知大学 |
専門分野 | 小児神経疾患(てんかん、知的障がい、発達障がい、など) |
認定資格 | 日本小児科学会専門医・認定小児科指導医 日本小児神経学会小児神経専門医・指導責任医 日本てんかん学会 てんかん専門医 小児慢性特定疾病指定医 難病指定医 身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由、呼吸器機能障害 ぼうこう又は直腸機能障害) 産科医療補償制度診断協力医 厚生労働省「医師の臨床研修に係る指導医講習会」修了 厚生労働省指定オンライン診療研修修了 プログラム責任者養成講習会修了 AHA PALS Provider |
所属学会 | 日本小児科学会 日本小児神経学会 日本小児精神神経学会 日本てんかん学会 日本頭痛学会 |
紹介を希望する疾患 | 小児神経疾患(てんかん、知的障がい、発達障がい、など) |
興味のある分野 | てんかん 障がい児支援 きょうだい支援 |
経歴 |
2007年 3月 高知大学医学部 卒業 2007年 4月 自治医科大学附属病院 初期研修 2009年 4月 亀田総合病院 小児科 後期研修 2012年 4月 国立精神・神経医療研究センター病院 小児神経科 2015年 4月 亀田総合病院 小児科 2020年 4月 亀田総合病院 小児科 部長 2022年 10月 イーズファミリークリニック本八幡 院長就任 2021年 6月 一般社団法人Yukuri-te(ゆくりて)代表理事 |
著書 |
絵本「みんなとおなじくできないよ 障がいのあるおとうととボクのはなし」 「ものがたりで考える 医師のためのリベラルアーツ」
|